Connection: via IPv4
Your IP : 18.191.154.132
In English
Categories: AndroidGoogle

Google Home miniを買ってみた

ねぇ Google 焼きそばパン買ってこいや

深い意味もなく見た目のかわいさでGoogle Home miniを買ってみました。

無印でも良かったけど実物大で比較したら意外と大きくて設置場所に悩み、面倒になったというのもあって肉まんみたいなサイズ感のminiをポンと購入。
箱はこんな感じ

で開封

まずGoogle Home mini本体にご対面

中身を全て取り出して……

内容物は本体、セットアップガイドと各種注意事項書類、電源(AC100-120V – DC5V1.8A(microUSBオス))と大変シンプル。セットアップガイドも電源をつないでアプリからセットアップしろとしか書いてないです。

本体裏面はゴムっぽい滑り止めになっていて各種認証が記載されています。ミュートはスライドスイッチでミュート時には上部にある特徴的な4連カラーLEDもオレンジ色に光ります。(写真なし)

セットアップの途中でちゃんと4色に光るので見逃さないように。大変かわいらしいです。

実際の使用感については以下の通りです。

最初は音声入力のタイミングが短いことに戸惑うかもしれませんが”ねぇ、Google”に続けてそのまましゃべれば大体認識してくれます。

そしてGoogle Homeを便利に使うコツは、まずは挨拶から始めることです。特におはようは朝を始める上で必須といえるでしょう。いい朝はいい挨拶からです。
・音量は
0-15の16段階で一軒家の自宅のリビングでは最大でも4まであれば十分聞こえました。キッチンで皿洗いなんかをしていても6,7までは使わないんじゃないかと。ようはかなり最大音量が大きいです。最大音量でも音が割れたりはしないのでそこそこ広い部屋でも十分活躍できるでしょう。

・音質は

5千円くらいのBluetoothスピーカーです。ただ、チューニングがいいのかスピーカーサイズの割には音質は良さげな印象ですもちろんHome無印には及びませんが設置場所の自由度や見た目のカジュアルさ、価格を考えるとちょうどいいバランスになっているかと。

・オーディオ関連は

SpotifyについてはGoogle Homeアプリのアカウント→メディアアカウントからアカウントを紐付ける必要がありますがradikoはなにも設定してない状態でラジオ局名を流してとか聞かせてと言えば聞かせてくれます。実際に”NHK第一を聞かせて”といったら聞かせてくれました。

特に便利だったのはスマホのSpotifyが立ち上がっていない状態で”Spotifyで曲を聴かせて”で再生をスタートし、スマホのSpotifyを立ち上げるとほかのスマホでSpotifyを立ち上げていたときと同じような挙動をします。あとランダム再生も出来ます。再生中に”ランダムで曲を聴かせて”といってやればいいのです。アーティスト名だけでなく”テンションがあがる洋楽”なんかでも曲を流してくれるのでなかなか便利です。いろいろ試してみて下さい。

・メディアは

対応サービスのほかにGoogleのcastとBluetoothで端末内や各種動画共有サイトの動画音声、ゲーム音声などが出力可能です。特段理由がない限りcastのほうが音質・レイテンシともに優秀です。castはAndroid6.x以降の画面のキャストやiOSのcast対応アプリの一部(Smart Cast等)から共有できます。BluetoothのペアリングはGoogle Homeアプリの機器→設定→ペア設定されたBluetoothデバイスから接続待機状態に切り替えれば普通のBluetoothスピーカーと同じように登録できます。

また、出力優先順位はキャスト>Bluetooth>それ以外のようなので参考にどうぞ。

・Googleアシスタントについては

出来ることは基本的にスマホと同じですが、検索結果が一つのカードにまとまらないものについては回答に困ってしまうなかなかかわいいところがあります。Googleで国名などを調べるときにトップに出てくるあのカードが目印です。

またIFTTTを使うと圧倒的に利便性が向上します。メールやツイートを音声だけで完結することも割と簡単に実現できます。

参考 https://www.orefolder.net/blog/2017/10/google-home-ifttt-twitter/

補足ですが、IFTTT関連はスマホのアシスタントでなんどかトライしてからのほうがなんとなく認識されやすい気がしました。

因みにIFTTTのスマホアプリは入っていなくても(スマホの電源が切れていても)Googleアシスタントとは連携できるので容量が厳しい方はIFTTTのスマホアプリを入れなくても問題ないので安心して下さい。

Bluetooth対応スピーカー+αと考えるとGoogle Home無印miniともになかなかのコストパフォーマンスだと思います。

This post was last modified on 2020年11月22日 4:56 PM

Share
Published by
おきん(blog)

Recent Posts

中古のM1 Macbook Airを買った話

つい先日、中古のMacbook…

2日 ago

買って良かったもの 10Gtek USB コンソールケーブル Type-C

最近Macbookを買ったので…

3週間 ago

media-proxy-rsをビルド・実行する

media-proxy-rsを…

3か月 ago

[メモ]NetboxでEntra ID認証(SSO)[編集中]

[メモ]JellyfinでEn…

3か月 ago

ものぐさのためのXbox Game Pass Ultimate更新節約術

ものぐさ節約家のためのXbox…

3か月 ago

This website uses cookies.