Allied-Telesis [メモ]AT-AR2050VとNCXX UX302NCでpovo2.0に繋ぐ[モバイル回線バックアップ] Posted on 2025年2月19日 by おきん(blog) 概要 Allied-Telesis AT-AR2050Vはホームページの特徴欄に記載はないものの仕様書には移動体データ通信への対応が記載されている。 NCXX UX302NCはSIMフリーでdocomo/auのプラチナバンドに対応しているLTE対応USBデータ通信端末だが、microSIMだからか適当な値段で売られている。(対応バンドは1, 3, 18, 19, 21) UX302NC自身は他社ルーター(NEC/Fujitsu/古河電工など)でもサポートがあるそこそこの端末なためダメ元で差して設定してみたところ動作した。 Continue reading おきん(blog) https://mi.okin-jp.net/@okin_p(Misskey) https://fi.okin-jp.net/@okin_p(Firefish) https://si.okin-jp.net/@okin_p(Mastodon) https://fedifile.net/@okin_p/profile/ https://twpf.jp/okin_p http://profile.hatena.ne.jp/okin_p/ … Continue reading[メモ]AT-AR2050VとNCXX UX302NCでpovo2.0に繋ぐ[モバイル回線バックアップ]
Allied-Telesis AT-x510-28GTXのTips Posted on 2024年11月28日 by おきん(blog) 概要 AT-x510-28GTXを買っていろいろしたのでやったことなどを記録 Continue reading おきん(blog) https://mi.okin-jp.net/@okin_p(Misskey) https://fi.okin-jp.net/@okin_p(Firefish) https://si.okin-jp.net/@okin_p(Mastodon) https://fedifile.net/@okin_p/profile/ https://twpf.jp/okin_p http://profile.hatena.ne.jp/okin_p/ 名前:おきん やってること:面倒なことをPHPにやらせる、IPv6でなにかする、車で移動する 主なガジェット:Google Pixel 4a (5G) ,iPhone XS(ジャンク),… Continue readingAT-x510-28GTXのTips